社会人向け プログラミングのはじめ方 未経験者
こんにちは、体脂肪率19%になったesumuraです。
知り合いと雑談していると、「プログラミングはどうやって勉強したらいいの?」ということをよく聞かれます。
今はいい時代で、独学で初心者にわかりやすい教材がい ...
バターコーヒーで実践、俺的完全無欠生活
こんばんは。えすむらです。
体脂肪率15%を目指して、1週間。
2,3年前に流行った完全無欠コーヒー生活を送っています。
1週間ですが、72kgあたりからついに69kg台にのりました!。
集中力 ...
あけましておめでとうございます。
あけまして、おめでとうございます。
やっとやる気が戻ってきました。えすむらです。
目標をいろいろな人に言うとかなうジンクスらしいので、言ってみる。
いっぱいやりたいことがありますが、
今年は ...
中小企業診断士試験お疲れ様でした。& 2018年 診断士活動振り返り
こんばんは。えすむらです。
ちょっと遅いですが、口述試験も終わったようで、
合格された皆様おめでとうございます。
来年は早々に実務補習かと思います。
私は15日連続で時間がとれなかったため、夏と ...
業務系システム開発Sierで働くエンジニアが脱サラして仕事を得る方法
こんにちは、えすむらです。
私は過去にSIerのシステムエンジニアとして6年ほど働いてました。
プロジェクトのマネジメントだったり、見積作成などは勉強になったのですが、
最新の技術を触れる機会はほぼなく、「 ...
raspberry pi 3B+ raspbian に visual studio codeを導入する
こんにちは。どうやって生きていこうか考えているえすむらです。
ラズパイを使うことが多くなってきて、開発環境を検討しておりました。さすがに、コードに色付けとインデント補完だけはしたい。
ラズパイでvisual s ...
新たなビジネスを始めるために
こんにちは。えすむらです。
新たなことをしたいという「やる気」があるけどもアイディアや技術がないと悩んでいらっしゃる方は多いかと思います。
私もその一人です。そんなことを 、ビジネス立ち上げをなんどもやってる知 ...
ブログエディタより投稿してみた。
こんにちは。えすむらです。
ブログエディタなるものがあるのをこれまで知らなかったです。
ためしに使って投稿してみました。
使ったブログエディタは「open live writer」です。
wor ...
モニターアームを購入した
こんばんは。えすむらです。
昨日までアマゾンプライムデーでした。いつもの商品が若干お安く買える日です。
昔から欲しかったモニターアームを購入しました!。
安いわりにしっかりしている「どうせ中華製のな ...
heroku failed: SSL SYSCALL error: Operation timed out
こんばんは。えすむらです。
最近独立しまして、やっと生活に慣れてきました。
週の半分がITエンジニア、残りの半分が中小企業診断士です。
まだ駆け出しですが、いろいろとやれたらなと思ってます。 ...